5736件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

次に、24ページ、安心・安全なまちづくりについて、防災防犯並びに子供高齢者の交通安全などを区民地域とともに進めます。  次に、26ページ、人がつながりともに支えあうやさしいまちとして、まちづくりの方針において、誰もが安心して生活できるよう、地域全体で支えるネットワークづくりなどを推進します。  次に、31ページから33ページです。Ⅲ、歴史と個性を活かすまちです。

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

また、防犯灯維持費助成についても、今後も電気代が値上がりする可能性もあることから、防犯灯を設置している自治会町内会負担が大きくならないよう配慮されたいとの発言がありました。  次に、省エネ家電購入促進事業については、台風15号による被災もあり、想定以上の申請があるかもしれないので、全ての対象者助成金が支給できるようにしていただきたいとの要望がありました。  

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 市民環境教育委員会 名簿 2022-10-05

駿河区長                市 川 靖 剛 君    駿河区副区長              良 知 伸 昭 君    参与駿河地域総務課長        静 賀   誠 君    清水区長                塩 原   博 君    清水区副区長              本 野 雄一郎 君    参与清水地域総務課長        堀 池 美 縁 君    防災防犯担当課長

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

次に、第14目市民生活費地域安全情報の発信は、防犯意識啓発のため、老人クラブ放課後児童クラブ自治会町内会などで市政さわやかトーク宅配便を開催したほか、市内103校の小学1年生の児童5,812人に対し、不審者に相対しても自分の身を守る力を身につける子供体験型安全教室を開催するなど、合わせて153回の防犯講習会を実施しました。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

次に、保護者地域と連携した安全対策の推進は、防犯や交通安全に関する知識を有する警察官OB学校安全点検指導通学路等点検巡回等を行うスクールガードリーダーを全区に計8人配置し、通学路の安全の確保に努めました。  次に、37ページ、国際理解教育充実は、国際理解教育充実児童生徒コミュニケーション能力向上のために、外国語指導助手、いわゆるALTを全ての市立学校に配置しました。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

地域防犯力向上事業は、地域活動する自主防犯団体から意見交換会に参加していただき、危険箇所活動のノウハウの情報を共有し、地域防犯力の向上を図りました。また、劣化した東港周辺に設置されている不法投棄看板を回収し、安心、安全な地域づくりを進めました。次の区政振興費は、葛塚地区善堀川環境用水を供給しているポンプの入替え等を行いました。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

また、子供防犯力向上を図るため、地域と小学校による地域安全マップづくり支援しました。  次に、避難所運営ワークショップでは、避難所運営マニュアル整備が完了している施設対象にシミュレーションを行うことでその後の地域における訓練に取り入れてもらうなど、災害時における円滑な避難所運営の確立を目指し、東区内避難所全28施設のうち9施設対象として実施しました。  

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

初めに、19ページ、市民生活部、(2)、防犯関係について、自治会等対象防犯カメラ整備補助金による設置費用の一部補助を行い、犯罪が起きにくい安心、安全なまちづくりを進めました。  20ページ、(4)、社会保障税番号制度関係について、市内事業所商業施設に出向いて申請手続を行う出張申請を行うことで、申請利便性を高め、マイナンバーカードの普及促進を図りました。  

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

地域福祉防災防犯、教育環境美化など、活動範囲は多岐にわたります。地域特性を踏まえた事業イベントなどを実施し、本市のまちづくりにも大きな役割を果たしているものと認識しています。  一方で、会長や役員の方々の負担感後継者等といった課題もあると聞きます。コミュニティ協議会活動が一定程度定着した今、取組をさらに進化させるため、今後、どのように取り組むのか伺います。

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

地域防犯朝の登下校の見守り、自主防災など幅広い活動担い手となっていただいています。一方で、担い手が固定化されている、減少している、後継ぎがなかなかいないということで、午前中にもありましたが、持続可能性、本当に続いていくのだろうかということが今大きな問題となっています。  そこで参考になるのが、大阪市かなと思っています。

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

まず、地域担い手不足によるコミュニティ希薄化により、地域防犯力・防災力が低下し、災害弱者犯罪弱者の増加を招くおそれがあります。また、児童生徒の減少に伴い、地域の核である学校の存続が難しくなり、それにより公共交通の低下が通勤・通学者高齢者日常生活に影響を及ぼすおそれがあると考えられます。  昨年の我が国の出生人口はおよそ81万1,000人、婚姻届の数は約51万組です。

静岡市議会 2022-07-04 令和4年 市民環境教育委員会 名簿 2022-07-04

参与駿河地域総務課長        静 賀   誠 君    駿河戸籍住民課長           鈴 木 佳 江 君    長田支所長               青 山 達 哉 君    清水区長                塩 原   博 君    清水区副区長              本 野 雄一郎 君    参与清水地域総務課長        堀 池 美 縁 君    防災防犯担当課長

新潟市議会 2022-06-20 令和 4年 6月定例会本会議-06月20日-03号

地域福祉防災防犯、環境美化などの主要な活動は、既に9割近くまで回復しております。また、中止した事業ですが、地域の祭りやイベントが多い状況でございます。                〔志賀泰雄議員 発言の許可を求む〕 ○議長(古泉幸一) 志賀泰雄議員。                   

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

4ページ、区民安心安全対策事業は、各区役所において地域防犯啓発活動を行うための経費のほか、東港新潟駅前、古町地区におけるセーフティーゾーン指定事業経費犯罪被害者等支援のための見舞金の支給や自助グループ活動支援のほか、広報啓発に係る経費です。